プログラマー業界で、長年にわたって高い需要を誇っているPHP。初心者からベテランまで使っているプログラミング言語なのですが、どちらかと言うと「初心者向け」な印象は否めません。脱初心者のPHPエンジニアを目指すなら、フレー […]
「PHP」メリット、デメリット、納税、etc。海外のフリーランス事情
海外で活躍するフリーランスのエンジニアって、かっこいいですよね。海外で働くためには、ハイスペックなエンジニア力が必要ですが、何もオールラウンドにこなせる必要はありません。PHPのスキルを主体に、フリーランス活動することは不可能ではないのです。
目次
海外でフリーランスをすることのメリットとは?
メリット1、高収入
日本よりも、海外の方がエンジニアの収入は高いです。海外でフリーランス活動することで、収入が1.5倍から2倍になるケースもあるのです。これは、「日本のエンジニア収入が海外よりも少ない」と表現した方が、正しいのかもしれません。
メリット2、最先端の技術に触れられる
日本よりも、海外の方がエンジニア技術は、進んでいます。したがって、海外でフリーランス活動すれば、最先端の技術に触れられるのです。また、優秀なエンジニアが集まる環境で仕事ができたら、「情報交換が捗る」メリットも得られます。
エンジニアリングの解釈は、一人一人違う為、目からウロコの発想も多いはずです。そんな話を聞けば、日本がとれだけプログラミングに閉鎖的な国なのか、わかることでしょう。
海外でフリーランスをすることのデメリットとは?
デメリット1、生活費が高い
日本人の頭の中には、「日本は海外より物価が高い」というイメージがあると思います。しかし、日本より物価が高い国は、結構あるのです。したがって、せっかくの高収入が、生活費に消えていく可能性があります。
ちなみに、日本より生活費が高いと言われている国には、シンガポールやフランスがあります。シンガポールは、エンジニアの報酬が高いため、世界中のフリーランスから注目されている国なのですが、高い生活費に困窮しているエンジニアは、珍しくありません。したがって、自分が働きたい国の物価は、事前にリサーチしておきましょう。
デメリット2、医療費が高い
日本では、救急車に乗ったくらいでは、料金を取られることはありません。しかし、海外では、高額請求にあいます。その金額は、数十万円から数百万円になることもあるのです。それだけではなく、ただ医者にかかっただけで、数万円から数十万円も請求されることがあります。
入院すると、一泊で数十万円も請求されることもあるのです。これは、「海外は、日本ほど保険制度が浸透していない」のが、原因です。したがって、せっかくの高収入が、医療費でパーになる可能性は否めません。ですから、海外で長く働くつもりなら、海外保険に入っておきましょう。
デメリット3、帰国した後働きにくくなる
海外経験のあるエンジニアが帰国した場合、国内での案件が取りにくくなることがあります。なぜなら、「また、すぐに海外に行ってしまうのではないか?」とか、「海外の報酬をふっかけられるのではないか?」と思われてしまうからです。この辺りは、日本人ならではの閉鎖的な考えが影響しています。
したがって、帰国した後は、海外経験を高く評価してくれるクライアントと手を組むべきです。自分で探すのが難しい場合は、クラウドサービスを使ってください。そうすれば、カウンセラーがエンジニアの実績を売り込んでくれます。
海外で仕事を受注するためには?
海外で働きたいフリーランスが、心配に思っていること。それは、「海外で仕事を受注できるのか?」だと思います。初めて海外にチャレンジするフリーランスが、現地で仕事を受注するのは、不可能に近いです。実績がないわけですから、当然といえば当然ですよね。
日本で仕事を探そう
一番安全なのは、日本で海外の仕事を探すことです。逆に、その方が難しい気もしますが、クラウドサービスを使えば、結構簡単に見つかります。PHP案件はもちろん、その他の言語の案件も多いため、手広く選ぶことができるのです。
ただ、希望先に出す経歴書は、英語(現地語)で書かなければなりません。英語が不得意な人は、クラウドサービスの担当者に相談してください。希望者に代わって、経歴書を作ってくれることがあります。ただ、自分で英語の経歴書を作れないエンジニアは、現地に行って会話で苦労すると思いますが、、、。
納税方法に気をつけよう
海外で働くフリーランスが、意外と見落としがちなのが「納税方法」です。海外で生活していても、日本の納税ルールで支払うことは多いのです。これは、現地での滞在時間や、どこの国の会社から仕事を受注したのか?などで判断されます。
よく、「海外の滞在期間が1年未満の場合は、日本のルールで支払う」なんて言われていますが、一年以上滞在していても、日本のルールで支払うことはあります。ですから、はっきり言ってケースバイケースです。したがって、海外にチャレンジする前に、クラウドサービスのコンサルタントに相談して、把握しておきましょう。
すでに、海外で活躍している知り合いのエンジニアがいる場合は、その人に相談するのがベストです。