こんにちは、るーしーです。 フリーランスとして、IT界隈でコンサルティングをしていたり、会社員として仕事をしたり、自分の会社を作ったりと多用な経験があります。私がIT界隈で働いた経験を元に、皆様にお役に立てる情報をお届け […]
フリーランスと個人事業主の違い
「フリーランス」と「個人事業主」の違いをご存知でしょうか?多くの人が、なんとなく使っている「フリーランス」という言葉と「個人事業主」という言葉について、わかりやすく解説します。
フリーランスの皆さんは、初対面の人に挨拶する時に、少し迷ったことはないでしょうか?
必ずしも明確に違いが定義されていることではありませんので、ここではセロク(SEROKU)が考える両者の違いについて、お話したいと思います。
フリーランスとは、「働き方」を定義する言葉と捉えていただくのが正解に近いと考えています。なぜなら、フリーランスの中には「法人の一人代表」でフリーランスとして活動しているケースもあれば、「個人事業主」としてフリーランスの活動をしている人もいるからです。
フリーランスに法人が存在しているのは、税金対策のためです。売上が1,000万円を超えたフリーランスは税金対策のために法人成りするケースが多いのです。逆に言うと、法人の一人代表として活動しているフリーランスは、それなりの売上を上げている方だとみて間違いありませんね。
[adinserter block="1"]
フリーランスの働き方とはどうのようなものでしょうか?
フリーランスの語源は中世ヨーロッパにまで遡ります。フリーは「自由」、ランスは「槍」という意味で、当時の「傭兵」たちのことを示していたようです。よく海外の映画でも酒場に行って仲間を集めるシーンがありますよね。どこにも所属していない屈強な戦士を「報酬」や「仕事内容」で交渉して、宝探しなどの「プロジェクト」に参加してもらう・・・。これはまさにセロク(SEROKU)と同じです。セロク(SEROKU)は現代に現れた傭兵たちが集う酒場かもしれませんねw
話が逸れてしまいましたが、フリーランスの働き方とは、企業などと「報酬」や「仕事内容」を交渉して、一定期間の「プロジェクト」に参加する働き方と言えるでしょう。
[adinserter block="1"]
では、個人事業主とはなんでしょうか?
個人事業主は「税務上の区分」を示す言葉という定義で間違いないかと思います。個人事業主登録を行なった事業者のことを個人事業主と呼びます。お隣の酒屋さんやよく足を運ぶ中華料理店なども個人事業主の可能性が高いでしょう。一方でフリーランスとして活動している収入が1,000万円未満の人も個人事業主として活動されている方が多いと思います。
フリーランスと個人事業主の違いについて理解いただけたでしょうか?