フリーランスとして働くのであれば、出先でフラっと立ち寄れるカフェを知っておきたいもの。しかし、駅周辺は利用客も多いので、「見つけたカフェに入店できない」なんてこともしばしば。重要なのは、ササッと入れて、集中して仕事ができ […]
未経験から始められる?フリーランスエンジニアになるには
「自分らしく働きたい」
「家庭の事情でフルタイム勤務ができない」などの事情で、フリーランスを目指す人は多いでしょう。
国の働き方改革の後押しもあり、実際に年々フリーランスの人口は増えています。
[adinserter block="1"]
フリーランスとして働く上で、一番世間に需要があるといわれるのが、「エンジニア(開発職)」の仕事です。
一口にエンジニアといっても、サイト構築・アプリ開発・サーバーサイド・インフラ・設計など、多くの仕事の種類があるので、開発未経験の人にとっては、
「何が違うのか」
「何を勉強すればいいのか」も分からないのではないでしょうか。
今回は、開発未経験の人に向けて、フリーランスを目指すためには何が必要か、仕事を得るためにどんなスキルがあればいいかを解説していきます。
目次
未経験でもフリーランスエンジニアになれるのか
まず、気になるのは「未経験でも、フリーランスエンジニアになれるのか」でしょう。
結論からいってしまうと、未経験でも、フリーランスエンジニアになれます。
確かに、開発職はプロフェッショナルなお仕事だからこそ、過去の実績や経験が重視されるものです。
フリーランスエンジニアを確保したいというクライアントの事情はさまざまですが、お金を出して依頼するものですから、せっかくなら詳しい人に任せたいというニーズがあるのも事実です。
一方、
「安くやってくれるなら経験が浅くてもOK」
「とにかく要望にそって動けば何でもいい」
というスタイルのクライアントもいます。
未経験の人は、こういった「経験が浅くても大丈夫」、「使えればいい」など、クライアントの希望条件がゆるめの仕事を狙うことで活動することができるでしょう。
フリーランスとして継続してお仕事していくなかでは、「クライアントに対して強気でいること」も重要です。
ただ、勉強して間もないうちは、自分の知識や技術の少なさを加味して、報酬額の低い・条件の悪いところからのスタートを志すことが必要になります。
クライアントの要望をじっくり判断して、「これなら自分にもできる」というお仕事があれば、丁寧に謙虚に営業をかけ、案件獲得となるでしょう。
こうして実績を積んでいきながら、徐々にキャリアアップを目指していくというのが、未経験のフリーランスとして活動していく上で、一番おすすめのルートです。
ただし、実務経験を積んでいない状態でフリーランスになることは、決して楽な道ではないので注意してください。
[adinserter block="1"]
未経験からフリーランスエンジニアになった人は多いのか
クラウドワークスやランサーズなど、多くのフリーランスエンジニアが登録するサイトを調べてみると、未経験からフリーランスとして働いている人はあまり多くないようです。
ただ、エンジニアになるために必要な資格はないので、学習する意欲と知的好奇心さえあれば、自ずとスキルが身につけられるでしょう。
エンジニアという職業自体は一人で始められるものです。
個人で製品を作り、開発・運用・メンテナンス・広報までを行うのは大変ですが、フリーランスエンジニアとして色々なクライアントの仕事をしながら暮らしていくのは充分可能です。
無知の状態から始めていくことは、決して簡単ではありません。
フリーランスエンジニアを目指すにあたって重要なのはチャレンジ精神と学習意欲、この2点に尽きるでしょう。
技術さえ身につければ、どんな案件でも獲得できるのが、フリーランスエンジニアの世界です。
[adinserter block="1"]
未経験のフリーランスエンジニアがやるべきこと
未経験からスタートするフリーランスエンジニアがやるべきことは、
・新しい知識を習得すること
・プロダクトを生産すること
・企業に対し、自身の生産力をアピールすること
・企業のエンジニア職として働く
です。
新しい知識を習得すること
プログラミングの知識はどれも難易度が高く、難しい内容につまずくことも多いため、新しい知識を身につけるとなると、時間がかかってしまうと思います。
それに加え、プログラミング技術のニーズはすぐに変わってしまうため、常についていくことは大変でしょう。
しかし、フリーランスエンジニアとして活躍するのであれば、必要となるので必ず行わなければなりません。
ただ、新しい知識を身につけていくと、自分の技術力も比例して上がっていくので、やっていくうちになれていきます。
何より大切なのは、長くエンジニアという仕事を続け、経験を積んでいくことになります。
プロダクト生産すること
せっかくプログラミングの勉強をしても、プロダクトを作らなければ意味がありません。
実際に知識を使って何かを開発してみることで、自分に足りないスキルや今の実力が客観的に評価できると思います。
また、一人で学習していると、次に何をするべきか分からなくなることがあります。
その際には、自分の作ったプロダクトを同じプログラマーである人に見せることが大切です。
そうすることで、より細かく自分の持つ問題点を見つけだすことができ、次にするべきことが見えてくるでしょう。
さらに、案件を獲得すること以外に、こういった活動をすることで、知り合いのエンジニアから案件を紹介してもらうこともできたりするので、とにかくプロダクトを生産することはとても重要です。
企業に対し、自分の生産力をアピールすること
企業にアピールをするために作るプロダクトのことをポートフォリオといいます。
フリーランスエンジニアの世界では、経験も大事ですが、目に見える技術力や実績のアピールが最も重要です。
未経験であっても、素晴らしいセンスや技術があると分かれば、それを見抜いてくれるクライアントは必ずいるでしょう。
フリーランスエンジニアとして案件を獲得すると、クライアントと面談をすることになります。
その際に、臆せずに自分が作ったポートフォリオを企業に見せてみましょう。
もし、自分のポートフォリオが認められれば、雇用され案件獲得となります。
[adinserter block="1"]
企業のエンジニア職として働く
未経験からフリーランスエンジニアになることは難しいと思うのであれば、社員エンジニアとして企業に務めることから始めてみましょう。
場合によっては、始めからフリーランスでやっていくより時間がかかることになるかもしれませんが、こっちのほうが確実です。
企業であれば、未経験でも入れる場所がいくつも存在し、特定の言語スキルであれば確実に経験を積んでいけるので、未経験からフリーランスになる安定の道といえるでしょう。