TOP
お問い合わせ
  1. 掲載のご依頼
  2. メールでのお問い合せ
  3. 電話でのお問い合せ

今話題のフリーランスエンジニアに将来性はあるのか

情報

フリーランスエンジニアに憧れを抱く人は多いでしょう。しかし、フリーランスエンジニアになったとしたら不安なこともありますよね。

「フリーランスエンジニアになったら、長く続けられるのか‥」

現在、フリーランスエンジニアをしている人でも、このような悩みは尽きないことでしょう。フリーランスエンジニアになってから考えるよりも、その不安を解消するために必要なことをなる前から考えてみましょう。

[adinserter block="1"]

今回は、フリーランスエンジニアになったあと、続けていけるか悩んでいる人に向け、フリーランスエンジニアの将来性について解説していきます。

フリーランスエンジニア月収診断バナー

現在のフリーランスエンジニアに需要はあるのか

フリーランスエンジニアは、現在でも需要が上昇している傾向があります

かつては、リーマンショックによってフリーランスエンジニアの収入は大幅に変わってしまいました。

しかし、最近ではフリーランスエンジニアの需要が回復し、収入や案件の単価も上がってきています。

これには、「グローバル化によってエンジニアも年齢ではなく実力主義へ移行してきたこと」「フリーランスエンジニアが活躍できるプラットフォームができていること」が理由として挙げられます。

ここ数年で、インターネットは一気に進化しました。

セキュリティ面でも開発環境でも、企業の一員になることなく、個人でもレベルの高いプログラムが作成できるようになっています。

さらに、スマートフォンも老若男女問わず大人気です。

そのため、スマートフォンに関係するアプリケーションの開発や、人工知能、IoT、クラウドサービス、ブロックチェーンといったさまざまなシステムが大きく進歩し、その開発が望まれています。

このような最新の技術に関しては、大手企業だけでは賄いきれなくなってきており、外部の優秀なフリーランスエンジニアに注目が集まっています。

実力のあるフリーランスエンジニアなら、かなり高額な案件なども担当することができる時代です。

それだけ活躍できるフリーランスエンジニアになるために必要なのは、複数のプログラミング言語やフレームワークの知識でしょう。

[adinserter block="1"]

フリーランスエンジニアに将来性はあるのか

将来

結論からいうと、フリーランスエンジニアには大きな将来性があります。それは、今のタイミングだからこそといえます。

というのも、エンジニアはまだまだ少なく、人員が足りていない状態です。

しかし、フリーランスエンジニアになるために、必要な資格や手順も必要ありません。極論をいうと、名乗ってしまえばフリーランスエンジニアになれてしまいます。

 

では、どうして人が少ないのでしょうか?

おそらく、フリーランスになることの不安が大きく影響しているからでしょう。しかし、エンジニア不足の今だからこそ、多くの企業で即戦力となってくれるエンジニアを求めています。

そのため、フリーランスエンジニアになっても、しばらくは案件がなくなるという心配はないでしょう。

もちろん、長い期間で見ると、将来的にフリーランスエンジニアが求められる機会が減ってしまう可能性はあります。

しかし、そうなるまでには何年もの時間がかかることが予想されます。

 

前述した注目されているプログラム「人工知能、IoT、クラウドサービス、ブロックチェーン」はどれもまだまだ開発に人材が必要な状況です。これらの開発も外部に求められるうちはフリーランスエンジニアの需要がなくなることはありません。

 

ちなみに、今のIT人材数が何人不足しているかご存知でしょうか?

経済産業省の調べによるとIT人材数は、現在91.9万人なのに対して17.1万人も不足しているとされています。さらに、2020年には36.9万人、2030年になると、人材不足はもっと深刻になり、78.9万人ものIT人材が不足するといわれています。

年が重なる度に不足する人数が増えています。

これだけの不足があるのに、すぐに人が足りてしまうということは考えにくいでしょう。そういった理由から、フリーランスであってもIT関係の仕事はしばらく安泰と考えてもいいのではないでしょうか。

 

また、近年話題のビッグデータがこれから最も拡大していく市場であると経済産業省は予測しているため、参考にしてみるといいかもしれません。

 

【参照サイト:https://arma-search.jp/article/talent-shortage#IT20202030

[adinserter block="1"]

将来性のあるフリーランスエンジニアになるには

ガッツポーズ

前述でも挙げたように、フリーランスエンジニアはしばらく案件に困らないことが分かりました。

ただし、将来性のあるフリーランスエンジニアになるためには、必要なことが3つあります。

それは、「スキル」「付加価値」「信頼」です。

ここからは、これら3つに分けて、フリーランスエンジニアとしての将来性を築くために必要なことを詳しく解説していきます。

[adinserter block="1"]

スキル

 

まず初めに挙げられるのは、スキルです。

スキルとはいっても、プログラミング能力(プログラムの設計やテスト、コーディング)のことだけではありません。

フレームワークの知識も含まれてきます。

 

というのも、案件にはさまざまな内容のものがあり、案件を獲得する際には言語だけでなく、フレームワークによる開発経験を求められることが多くなるからです。

スキルがなければ、フリーランスエンジニアは案件を獲得することすら難しくなってしまうでしょう。

 

効率がいい仕事ができるように、フレームワークをうまく使ってプログラムを組み立てることができるスキルが必要です。

フリーランスエンジニアにとって重要なのは、0からプロダクトを作ることではなく、求められる開発をするためにすでに用意されている機能や、すでにあるテンプレートを利用して確実に制作を完了させられることです。

末長くフリーランスエンジニアを続けていくためにも臨機応変に対応できるスキルが求められます。

[adinserter block="1"]

信頼

 

フリーランスエンジニアになると、自分で仕事を探さなければいけないことが多くなります。その際に役に立つのが、「信頼」です。

信頼には主に2種類あり、人としての信頼と自身のスキルに対する信頼です。

これら2つの信頼は、両方得ておいたほうがいいでしょう。

この信頼を得るためには、企業で務めていた期間も重要となります。

というのも、会社員時代のエンジニアから案件を紹介してもらうことができるかもしれないためです。

会社員以外にも、高校からの付き合いがある友人であったり、これまで受けてきた案件のクライアントであったりと信頼を築くチャンスはいくらでもあります。

 

人との信頼関係は、案件を紹介してもらうためでなく、フリーランスとして活躍することができなくなった場合に役に立ちます。

詳しく説明すると、案件が獲得できなくなってしまうと、仕事がなくなり、生活ができなくなってしまいます。

そういった際に社会復帰するために、再び就職するため、知り合いに企業を紹介してもらうことができます。

フリーランスエンジニアにとって信頼は、仕事をずっと続けていくために必要といえるでしょう。

[adinserter block="1"]

付加価値

 

「付加価値」は、自分だけのアピールポイントとして持っておきましょう。ほかの人にはない価値を持っておけば、フリーランスエンジニアとして案件を得やすくなります。

開発スピードが速いことや、複数のプログラミング言語を使うことができることなどは付加価値として認識するかもしれませんが少し違います。

主に挙げられる付加価値としては、SEOやプログラムを書くだけの案件において設計もできるというアピールをすることなどがあります。

 

常に価値あるフリーランスエンジニアとしてさまざまな案件を獲得するのであれば、付加価値は必ず持っておきましょう。

SEROKU新規フリーランスエンジニア・プログラマ登録促進バナー

SEROKU新規フリーランスエンジニア・プログラマ登録促進バナー

関連記事